こんにちは。YAITAです。夫婦で「あつまれ どうぶつの森」をプレイしています。
リンク
1月9日(土)は、釣り大会の日。

前日の1月8日にイトウを釣り上げ、翌日に釣り大会と、釣り三昧の島ライフです。
ただ、釣り大会と言われても詳細を把握していない為、念の為まきエサを準備して会場に向かいました。
今日は、釣り大会のお話です。
釣り大会

釣り大会のルールは下記の通り
- イベント開催時間は9時〜18時(北半球)
- 参加費:初回無料(2回目以降は1回500ベル)
- 制限時間は3分
- 釣りアクション中に3分が経過した場合はノーカウント
- まきエサの使用可能
- 釣果の数に応じてポイント付与。ポイントに応じてアイテム交換
案内所を改築していることがイベント発生の前提条件です。
釣りイベント中は、画面上部にタイマーが表示されます。そのタイマーがゼロになるまでに数多くの釣果を稼ぐイベントです。
なので、まきエサを持参してから挑む方が効率良い感じ。
タイムアップ後にジャスティンへ報告すると、釣果とポイントが貰えます。
釣った魚はどうなる?
イベント中に釣り上げた魚は、イベント専用のクーラーボックスに自動で収納されます。鞄を圧迫する心配もありません。

釣り上げた魚は高価買取
イベントに関係なく釣り上げた魚は、ジャスティンが高価買取してくれます。
イベント日はジャスティンに売った方がお得ですね。
イベント中に初釣果
実は、未だカジキを釣り上げておらず、何度も挑んでいましたが釣れていませんでした。
せっかく釣りをするならと、カジキに挑みます。

ウェ〜イ
無事に釣れました。これで、1月で釣れる全ての海産物をゲットできました。
おめでとうございます。ありがとうございます。