こんにちは。YAITAです。
スマホアプリ「AFKアリーナ」を毎日遊んでいます。

メインステージ8〜9辺りから、敵が強くなり手に負えなくなってきますよね。
さらに、厄介な敵が現れます。
そう、ベーダンです。あのコウモリ野郎です。

レアカードではあるものの、スキル「メタモルフォーゼ」が手に負えない位強く「先に進めない」と言う人も多いでしょう。

私も何度も倒されました。そして、今も倒され続けています。
なので「この難敵を攻略できないものか」と試行錯誤してきました。
今回は「ベーダンの倒し方」について書いていきます。
ベーダンの詳細

最初のレアリティ | レア |
陣営 | グレイヴボーン |
タイプ | 敏捷型英雄(物理) |
メインロール | タンク |
サブロール | 範囲攻撃 |
スキル
必殺技:メタモルフォーゼ
6秒間コウモリの群れに変身して、敵の間をランダムで移動する。変身中は無敵になり、0.5秒ごとに周囲の敵に攻撃力×55%のダメージを与える。
バイタリティ
目の前の敵を連続攻撃し、攻撃力×45%のダメージを複数回与える。敵一体にヒットするたびに自身の失ったHPの2%を回復する。
ヴァンパイア
ランダムで味方一人の吸収力を8秒の間増加させる。
メタモルフォーゼが厄介

長い効果時間と無敵、さらにスキルレベルが上がると吸収も付きます。
なので、瀕死まで追い込んだとしても、メタモルフォーゼされればPTが半壊しつつ、ベーダン本人は全回復していることもしばしば。
ベーダンの対策

では、この憎きベーダンをどう倒せば良いのか?と色々と試してみたものの、最終的に出た答えは「レベルを上げること」です。
ステージ8〜9辺りでは、英雄のレベルが100辺りになっていると思います。それでも敵の方が上回る強さです。
育成に時間が必要なゲームではありますが、英雄のレベルを上げることが一番の近道ではと考えます。
また、配置の変更、有利陣営となるヴェルディア連盟の英雄を使う選択もありです。相性有利で25%の追加ダメージを与えます。
ランクアップする

ランクアップするとステータスが上がるので、英雄の底上げにもなります。
装備を強化する

ステータスの底上げは、装備を強化することでも可能です。不要な装備品は強化素材にしましょう。
傭兵を活用する

フレンド、またはギルド師範から傭兵を雇えます。
ただ、メインステージでの使用は1回のみ。1度勝利すると使用できませんのでご注意下さい。
また、雇えた傭兵は戦闘力が調整されます。
つまり、桁外れに強い傭兵で一掃する様なことはできません。
YAITA的お勧めの英雄
2021年1月22日現在、私はメインステージ12にいますが、ここでもベーダンは現れます。
私も何度か倒されてきましたが、便利だなと感じた英雄を紹介していきます。
私が持っている英雄に限定しています。他にも便利な英雄は沢山いるでしょう。
ルシウス

ベーダンとのレベル差やステータスにもよると思いますが、必殺技「セイブザライト」でメタモルフォーゼを耐え凌げます。
メタモルフォーゼ発動に合わせて使えれば、PTを守りつつ体力回復もできるので優秀です。
ただ、ブライト王国はグレイブボーンに対して不利な陣営なので、陣営的に相性は良くありません。
ロザリンを従わせるのも有り

ルシウスにロザリンを従わせると、セイブザライトの発動回数を増やせます。
メタモルフォーゼを耐え凌げる可能性も高くなるのでお勧めです。
ただ、ロザリンもルシウスと同じブライト王国なので、相性は良くありません。
ロワンでSP回復

スキルの回転率を上げるロワンも有りです。セイブザライトの発動回数を上げられるので、メタモルフォーゼ対策にお勧めです。
タシー

「必殺技ゴールデンスラバーでベーダンを寝かせている間に倒す」と言う作戦。
ヴェルディア連盟は、グレイブボーンに対して相性が良いのもポイント。
私個人は、ステージ8〜9の頃にお世話になりました。
ただ、寝かせる前にタシーが倒されてしまう可能性もありますので「100%寝かせられる」ワケではありません。
また、メタモルフォーゼ中に発動してもベーダンは無敵状態なので寝ません。
孫悟空

シェアすれば誰でも貰えるセレスチアル陣営の英雄。
分身で高火力が狙えるので、タシーで寝かせている間に孫悟空でタコ殴りって選択も有りかなと思います。
ただ、セレスチアル陣営はガチャでも手に入りにくく、ランクアップが難しいです。
他に高火力が出せる英雄を持っているのなら、無理に編成する必要はありません。
JOKER

現在ボイドビジターとして登場しているJOKERも、ベーダン以外の敵にもダメージが狙えるのでお勧めです。
タシーやロワンと一緒に組ませると総攻撃の発動率も稼げるので、メタモルフォーゼされる前に押し切る作戦も狙えます。
3日間レンタルも可能なので、まだの人はレンタルしてみましょう。
以上、「ベーダンに勝てない!|序盤の難敵にどう挑むのか」でした。