こんにちは。YAITAです。
スマホアプリ「AFKアリーナ」を毎日遊んでいます。

1/27(水)より、新キャラ「クレイン」が登場しましたね。3日間レンタル可能なので、早速借りてみました。

今回は、クレインを実際に試した感想を書いていきます。
クレインの詳細やスキル
陣営 | ババリア部族 |
タイプ | 敏捷型英雄(物理) |
メインロール | 継続アタッカー |
職業 | レンジャー |

3日間レンタルの場合、プレイヤーが所持している最高ランクの状態でレンタルされる様です。
私が所持している最高ランクは伝説でしたので、伝説のクレインが借りれました。また、レベルは共鳴クリスタルと同じ扱いの様です。
上記画像の様に、LV140伝説ランクのクレインをレンタルできました。
スキル
必殺技:飽和爆撃

味方陣営の後方に移動し、「フォクシー」を地面に固定する。
継続時間は10秒で、この期間中クレインの通常攻撃は0.5秒毎に敵サイドに対して迫撃砲弾を発射する様になり、各砲弾は敵に180%の範囲ダメージを与える。
爆撃期間中クレインは移動できず、ノックダウンやノックバックもされない。
敵サイドに敵がいない場合、爆撃は中止される。
レベル2で攻撃力200%、LV3で攻撃力300%に増加。
最大で10秒間、迫撃砲を打ち続けるスキル。ただ、敵サイドにしか砲撃はできない為、スキル発動したのにすぐ撃ち終わる可能性もあります。
逆に、メイジ職など移動しない敵が居れば、砲撃し続けるわけです。
遠い親戚

戦闘開始時、クレインは空に向かって信号弾を発射し、その後クレインの仲間が敵サイド後方に地雷を5枚設置する。
地雷は的に接触すると起爆し、攻撃力300%の範囲ダメージを与え、5秒間スタンさせる。
敵後衛の真後ろに地雷を5個設置します。5秒スタンは美味しいですよね。ただ、起爆範囲は狭く、敵が画面端まで下がらないと起爆しないイメージです。
敵がダウンした際、頭が地雷に触れた程度では起爆しません。
地雷は縦に5個設置されますが、5個全てが起爆する前に戦闘終了していることがほとんど。多くて3つ起爆する位で、1つしか起爆できないことも。
タシーのワープ、セリスの突撃などで起爆するのか否かは未確認です。
スモークグレネード
最前線にいる味方英雄に向かって煙幕が8秒継続するスモークグレネードを投げる。煙幕範囲内にいる味方はクリティカルダメージを受けず、さらにクリティカルが25増加する。
敵からのクリティカルから味方を守り、かつ味方にはクリティカル増加バフ効果の煙幕を投げます。
サポートもできるクレインさん。
決闘の時

味方サイドに最も近づいている敵の側に素早く移動し、「レディ」でその敵を攻撃する。
この攻撃は攻撃力240%のダメージを与えるとともに敵を大きくノックバックさせ、反動により自分も大きくノックバックする。
敵を画面端まで吹き飛ばし、地雷を踏ませる使い方ができるスキル。
なので、クレイン自身が設置した地雷をクレインで踏ませることは可能。
ただ、地雷の無い所に吹き飛ばしたこともありました。なので「必ず」地雷がある所に吹き飛ばすスキルでは無さそうです。
また自身もノックバックするので、敵にクレインが居た場合、このスキルによって地雷を踏んでしまう可能性もあるでしょう。
クレインの使い道

レンタルでは所持している最高ランクの英雄に合わせられるので、演武試練でも役に立ちます。ババリア陣営の英雄が少なくてクリアに困っている人にとってはありがたいキャラです。

特に、演武試練でエリア&ライラを交換したいと考えている人には救いの手となりうるかもしれません。
まさに、私にとってクレインは救いでした。もう少しで手に入りそうです。
チャンピオンアリーナの編成にも
最大15人で戦うチャンピオンアリーナの編成候補としてもアリ。
ただ、遠い親戚(地雷)を効率よく起爆させるには、クレインを上手く立ち回らせる為の編成が必要になるでしょう。
ウィッシュリストの更新

クレイン実装により、酒場のウィッシュリストに「!」が表示されます。クレインを狙う人はリストの更新をしておきましょう。
まとめ:個人的な感想
クレインは範囲ダメージとスタンも豊富で、専用武器や家具も合わせれば、そこそこ便利なキャラになるのでは?と考えていました。
ただ、クレインをより効果的に立ち回らせる編成が必要になるので「とりあえず編成に入れておけば良いキャラ」では無さそうです。
これからもクレインを使って色々と試してみたいと思います。
以上「クレイン登場!|実際に使ってみた感想」でした。