こんにちは。YAITAです。
1/27(水)よりスマホアプリ「ロンドン迷宮譚」が配信開始されましたね。

1888年のロンドンを舞台にした本格ミステリー×アイテム探しゲーム。
今回は、ロンドン迷宮譚を実際にダウンロードし、感じたことを書いていきます。
ロンドン迷宮譚はどんなゲーム?

ストーリーに沿ってクエストをクリアしていくアイテム探しゲームです。
クエストを一定数クリアすると、ストーリーが進んでいきます。
本格的ミステリーなストーリーですが、プレイヤーが証拠品を元に謎解きをする様なことはありません。ただ読み進めていく感じです。
最悪、ストーリーはスキップできます。
一方のアイテム探しゲームでは、画面下に表示されている証拠品を画面上から探し、タップすることでクリアとなります。
謎解きゲームの様に、ステージから証拠品を見つけるとフラグが立ち、シナリオが進むと言ったギミックはありません。
基本的なアイテム探しのルールを下記にまとめました。
- 制限時間は2分
- 1クエスト毎にAPを消費する
- 3回連続でミスタップするとペナルティ
- ルーペで証拠品を発見できる
制限時間は2分

1ステージの制限時間は2分。
証拠品は風景に馴染んでいるのもあるので、割と見つからないものです。2分じゃ足りないステージも出てくるかもしれません。
1クエスト毎にAPを消費する

クエスト毎にAP、いわゆるスタミナを消費します。
1回のクエストに必要なAPは10で、1APの回復に必要な時間は3分。なので、1時間で回復するAPは20となります。
また、APは課金アイテムで回復できます。
3回連続でミスタップするとペナルティ

証拠品を全て見つけないとクリアになりませんので、数打ちゃ当たると適当にタップしてしまう人もいるのではないでしょうか。
ですが、3回以上連続でミスタップすると、タイムが減るペナルティを受けます。
-15秒減るのを確認しました。
ミスタップが続くとクリア失敗に繋がるので、慎重に見つけていくしかなさそうです。
つまり、当てずっぽうにタップできません。
一時停止は画面を表示させない仕様

「一時停止で時間止めたら良いんじゃない?」と思いつく人もいるかもしれません。しかし、一時停止では画面を表示しないので対策できない仕様です。
なかなか本格的ですね。
ルーペで証拠品を発見できる

ちなみに、上記画像では「ミルク缶」を見つけるのですが、ミルク缶がどこにあるか分かりますか?

どうしても分からない場合、画面右下のルーペを使うことで、証拠品を1つ発見できます。

アイテムを使用すると証拠品の周囲にエフェクトが入るので、後はタップするだけです。
「しおり」でお家を綺麗に

クエストクリアで「しおり」が1枚貰えます。
このしおりはダイヤリーを進める為に必要なアイテムで、アイテム探しゲームとは別のコンテンツです。

しおりを獲得した状態でホーム画面に戻ると、画面左下のダイアリーに赤い表示が出ています。

会話イベントを進めると、部屋が少し綺麗に。ステージを進めていくことで住まいを綺麗にしていく様です。
キャラクター

ロンドン迷宮譚は、7人と1匹のキャラクターが登場。それぞれにスキルがあり、クエスト進行の手助けとなります。
レベルが上がると効果時間の延長や数が増える様です。
また、公式サイトでは声優陣のインタビュー動画が公開されています。声優ファンの人は是非公式サイトをご覧下さい。
不破 拓真(CV:古谷 徹)

証拠品の場所を範囲(ランク1)で付近を示す。
6秒間、制限時間を延長する
レベルが上がると、範囲ランクが上がる。

証拠品ひとつの周囲を囲い、探しやすくなるスキルです。証拠品が2つ以上の場合、どちらかを表示します。
上記画像では「コーヒーミル」が対象アイテムですが「コーヒーミル」を知らない人には難しいですよね。そんな時にも拓真のスキルは優秀です。
エレナ・ケンジット(CV 早見 沙織)

15秒間、セピア状態を解消する。
3秒間、制限時間を延長する。
レベルが上がると、セピア状態の解消時間が延長する。

クエストによっては「セピア・暗闇・雨・霧・虫食い・シルエット・バラバラ」など、ステージの状態に制限が入っている場合があります。
例えば、上記画像は「セピア」状態のステージ。
ステージ全体がセピア状になっているので、証拠品を見つけにくくなっています。
エレナは、このセピア状態を解消する能力です。
ただし、スキルレベルによって解消時間が異なります。(LV1で15秒)
なので、スキル発動後は早めにクリアしておきたいですね。
シャーロック・ホームズ(CV:松岡 禎丞)

15秒間、暗闇を解消する。
3秒間、制限時間を延長する。
レベルが上がると、暗闇状態の解消時間が延長する。

「暗闇」では、一部分しか明るくならない為、プレイヤーは明るい部分を動かして証拠品を探していくことになります。
ホームズは「暗闇」のステージに登場するキャラで、スキルレベルに応じて暗闇状態を解消する能力です。
イザベル・プリング(CV:宇垣 美里)

15秒間、雨を上がらせる。
3秒間、制限時間を延長する。
レベルが上がると、雨状態の解消時間が延長する。

イザベルは「雨」のステージに登場するキャラ。スキルレベルに応じて雨を止める能力です。
「雨」状態のステージでは、屋内だろうが構わず雨が降り、ステージが見づらくなります。
ただ、そこまで難しくはありません。
ちょっと見えないなぁ…位です。
クリストファー・チャールズ・グロブリー(CV:梅原 裕一郎)

15秒間、霧を払う。
3秒間、制限時間を延長する。
レベルが上がると、霧状態の解消時間が延長する。

クリストファーは「霧」のステージに登場するキャラで、スキルレベルに応じて霧状態を解消します。
ただ、イザベル同様に、そこまで見づらいことはありません。
アバーライン(CV:桐本 拓哉)

15秒間、証拠品名の虫食い文字を3つ解消する。
3秒間、制限時間を延長する。
レベルが上がると、虫食い文字解消の数が増える。

「虫食い」ステージでは、証拠品名が1文字ずつ見えなくなります。
アバーラインは「虫食い」ステージに登場するキャラで、スキルレベルに応じて虫食い状態を解消する能力です。
証拠品名を覚えていれば問題ありません。
ちなみに、上記画像の証拠品名は下記の通りです。
・コーヒーミル
・ティーポット
・ミルク缶
・カブ
・サル
チェルシー・エバンズ(CV:田中 美海)

15秒間、証拠品のシルエットを3つカラーにする。
3秒間、制限時間を延長する。
レベルが上がると、カラーにするシルエット数が増える。

「シルエット」ステージでは、証拠品がシルエット状になり判断が難しくなります。
チェルシーは「シルエット」ステージに登場するキャラで、スキルレベルに応じてシルエット状態を解消します。
シルエットでも解けないことは無いので「新聞紙」と「絵画」など、判断が難しい証拠品の時に使用すれば問題ありません。
コテツ(CV:花谷 麻妃)

15秒間、証拠品名のバラバラ文字を3つ解消する。
3秒間、制限時間を延長する。
レベルが上がると、解消するバラバラ文字が増える。

「バラバラ」ステージでは、証拠品名がバラバラに表示され、特定が難しくなります。
コテツは「バラバラ」ステージに登場するキャラで、スキルレベルに応じてバラバラ状態を解消する能力です。
落ち着いて読めば、そこまで難しくはありません。
ただ「ティーポット」や「シューキーパー」など長めの証拠品の場合、特定するのが難しい場合もあるでしょう。
【例】
ティーポット = ッポーティト
シューキーパー = ューシキーーパ
課金について

ロンドン迷宮譚は、ガチャでキャラを引く様な要素は無く、クエストクリアに便利な消費アイテムなどの課金がメインです。
消費アイテムパックと、ジュエル購入の2種類があります。
パック
スタートダッシュパック ¥250
1回のみ購入可能な7日間限定のお得パックです。
メモリー×1 | キャラのスキルレベルアップ |
ルーペ×30 | 証拠品を1つ発見できる |
APドリンク×1 | APを100回復する |
プレミアムAパック ¥490
1回限定のお得パックです。
ルーペ×30 | 証拠品を1つ発見できる |
APドリンク×3 | APを100回復する |
プレミアムBパック ¥1480
1回限定のお得パックです。
メモリー×1 | キャラのスキルレベルアップ |
ルーペ×50 | 証拠品を1つ発見できる |
クロノウォッチ×10 | 制限時間を45秒延長する |
APドリンク×10 | APを100回復する |
プレミアムCパック ¥3060
1回限定のお得パックです。
メモリー×1 | キャラのスキルレベルアップ |
ルーペ×100 | 証拠品を1つ発見できる |
APドリンク×30 | APを100回復する |
マルチブラシ×10 | セピア、霧、雨、暗闇の状態を解除 |
毎月お得パック ¥980
月1回限定のパックです。
メモリー×1 | キャラのスキルレベルアップ |
ルーペ×40 | 証拠品を1つ発見できる |
APドリンク×4 | APを100回復する |
ジュエル
ジュエルを消費して、メモリーやルーペなどのアイテムを購入できます。
60ジュエル(有償) | ¥120 |
185ジュエル(有償) +5ジュエル(無償) | ¥370 |
490ジュエル(有償) +30ジュエル(無償) | ¥980 |
920ジュエル(有償) +100ジュエル(無償) | ¥1840 |
1530ジュエル(有償) +250ジュエル(無償) | ¥3060 |
2450ジュエル(有償) +500ジュエル(無償) | ¥4900 |
5000ジュエル(有償) +1250ジュエル(無償) | ¥10000 |
ゲームを進めると、APが無くて先に進めない問題が発生するのでしょう。
ジュエルでもAPドリンクは購入可能です。
パックでもAPドリンクを購入できますが、購入制限がある為、パック以上に必要の場合はジュエルからの購入となります。
ちなみに、全てのパック購入で手に入るAPドリンクは48個です。
APドリンク
APドリンクは、50回復する「APドリンクミニ」と100回復する「APドリンク」があります。
APドリンクミニ×1 | 60ジュエル |
APドリンクミニ×5 | 240ジュエル |
APドリンク×1 | 100ジュエル |
APドリンク×5 | 400ジュエル |
APドリンク×10 | 730ジュエル |
APドリンク×50 | 3300ジュエル |
APドリンク×100 | 6000ジュエル |
まとめ:ロンドン迷宮譚はおすすめアプリ

私自身、アイテム探しゲームを好んで遊んだことはありませんでした。
ですが、ストーリーも面白く、ゲームも楽しく遊べます。「アイテム探すだけって簡単じゃね?」と思ってプレイすると、意外と難しいです。
スタミナ制なので1日中遊ぼうと思うと課金が必要となりますが、ちょっとした気分転換などには丁度良いアプリでおすすめです。
私もせっかくダウンロードしたので、これからも続けていこうと思います。
以上、「1/27より配信開始!本格ミステリー×アイテム探しゲームを遊んでみた」でした。
参考サイト:ロンドン迷宮譚_公式サイト