こんにちは。 YAITAです。
本日2月18日、スマホアプリ「NieR Re[in]carnation」のサービスが開始されましたね。

サービス開始と同時にスタートし、7章まで進みました。
巨大な檻(ケージ)の世界を進み「記憶」を辿っていくゲームなのですが、NieRにもガチャがあります。
ガチャがあると言うことは、リセマラが関係してくることに。
NieRにもリセマラは必要でしょうか? そして、おすすめキャラとは?
今回は、NieRを始める際のリセマラについて書いていきます。
序盤から楽に進めるならリセマラは必要?

序盤から楽に進めるなら、やはりリセマラは必要です。
最低限でも星4キャラクターを1体は引いておくと、序盤の戦闘が楽になります。
ストーリーを進めていくことで貰えるキャラのランクは星2。
最高ランクの星4と比較すると、初期ステータスからレベル上限まで異なります。
レアリティ | レベル上限 |
星2 | 50(以降は限界突破) |
星3 | 60(以降は限界突破) |
星4 | 70(以降は限界突破) |
リセマラしなくてもゲームの進行は可能です。メインクエストを進めればキャラクターを獲得できますし、星3なら10連ガチャで1つは確定です。
色 | レアリティ | 1〜9枠目 | 10枠目 |
虹 | 星4(キャラ付き) | 2.00000% | 2.00000% |
虹 | 星4(武器のみ) | 3.00000% | 3.00000% |
金 | 星3(キャラ付き) | 5.00000% | 31.66666% |
金 | 星3(武器のみ) | 10.00000% | 63.33333% |
白 | 星2(武器のみ) | 80.00000% | – |
また、リリース記念報酬やクエスト報酬などでジェムは獲得できますので、ジェムを貯めながらメインクエストを進んで行くのも悪くありません。
では、なぜリセマラが必要なのか?の理由を書いていきます。
リセマラが必要な理由
強化素材を集めるのが地味に大変

色々なクエストやガチャから強化素材を獲得できますが、それでも育成に時間がかかります。
強化素材の数が足りなくなる為です。
(課金で購入は可能)
なので、メインとなる星4キャラをリセマラで獲得しておくと、強化素材も効率的に使用できます。
クエスト進行が楽
勿論、初期ステータスが他のレアリティに比べて高い星4キャラクターは、戦闘も比較的楽に進められます。
体感ですが、3章辺りからキャラや武器を強化しないと進めない感じです。
限界突破がある

NieRには、キャラと武器に限界突破があります。
お馴染みの「同じキャラを複数回ガチャで引き当てる」です。上記画像では2Bを1回限界突破した画像になります。
つまり、同じキャラを5回は引き当てる必要がありそうです。
なので、メインとなるであろうキャラは序盤で手に入れておきたいですよね。
2Bや9S、A2はコラボキャラクターです。コラボガチャが終了すれば、今後いつ引けるのかは分かりません。
なので、コラボキャラをコンプリートしたい人は今のうちにガチャを回しておくのが無難でしょう。
リセマラ自体は楽な方
アプリによってはリセマラが面倒な作品も珍しくありません。
ですが、NieRのリセマラは楽なイメージです。

チュートリアル中、画面右下のママメニューが表示されれば、ガチャを引けます。
リリース直後とあって50回以上回せますので、目的のキャラを狙ってがんばりましょう。
扉の色が当たりを示唆

ガチャを回すと扉の演出が入ります。この扉の装飾で当たりを示唆している様です。
ただ、どの色でも星4が出る可能性はあります。
リセマラのおすすめキャラ

アタッカーで活躍できるキャラがおすすめです。
A2・2B・フレンリーゼ辺りを引けると、序盤から楽にクエストを進められるでしょう。
A2 /異分岐ノ戦機


コラボガチャで獲得できるキャラクター。特に攻撃力が高く、圧倒的火力で薙ぎ倒していきます。
さらに、自身のクリティカル発生率を高めるアビリティ(奇襲)を持っているので、A2だけダメージが桁違いな時も。
攻撃力だけで考えると、1番におすすめのキャラです。
その一方、防御力は低めに設定されているので、打たれ弱いのが弱点。

2B /異分岐ノ攻機


コラボガチャで獲得できるキャラクターで、バランスの良いステータス。
瞬間火力はA2に劣るものの、手数でダメージを与えていきます。
また、アビリティに「瞬足」を持っているので、相手より先に行動しやすいのがポイント。

コラボのメインとなるキャラでもあるので、2Bを狙ってリセマラする人も多いでしょう。
フレンリーゼ/ 形而上の狩人


メインクエストで登場するフレンリーゼの星4。
ステータスや戦闘スタイルは2Bと似ていて、手数でダメージを与えるスタイル。
キャラスキル「絶命の一突き」には、味方全体の攻撃力を上げるバフ効果もあるのがポイント。

まとめ
基本的にリセマラをおすすめしますが、リリース直後もあって序盤から沢山ガチャが回せます。
おすすめは高火力が狙えるA2ですが、コラボ期間中に限界突破させないと「育ちきらない可能性」もあるのが悩みどころです。
以上「リセマラは必須?序盤から楽に進めるキャラとは」でした。