【ライフアフター】ランドマーク(宝箱)レイヴン市編|実際に取ってきました。

レイヴン市のランドマーク(宝箱)はどこ?
 
この記事では、ご覧の疑問に答えていきます。
 

こんにちは。YAITAです。

スマホアプリ「ライフアフター」で遊んでいます。

出典:ライフアフター公式

終末オープンワールドサバイバルゲームとあって、広大なマップに高画質の世界。そして感染者との戦闘や武具の製造、ハウジングなど、面白い要素が満載のアプリです。

ライフアフターの世界には数多くのエリアがあり、そのエリア毎にランドマークがあります。

ランドマークを攻略すると、報酬として「製法書の破れたページ」などを獲得。

レイヴン市にある全ての宝箱開放で、製法書の破れたページを合計65枚獲得できます。

製法書ガチャや専門研究に必要となり、強さに直結するアイテムとも言えます。是非とも集めておきたいですよね。

マップを開き、ランドマークを調べると「宝箱の場所」を教えてくれます。ですが「この辺りにあるよ」と簡単にしか教えてくれません。

宝箱は何処にあるのか? どうやって入手するのか?

今回は、ランドマーク(宝箱)レイヴン市を書いていきます。

写真編に関しては、下記記事をご覧下さい。

宝箱の場所(レイヴン

レイヴン市の宝箱は4箇所

  • 国王の演説
  • 失われた財産
  • 高所の風景
  • 天文台の惨劇

これらの宝箱を見つけるのが目的です。

敵LVは70代と高め。戦闘を避けたい場合は荷物を最小限にし、周囲に気をつけて行動しましょう。

場所によって、宝箱を開けるのに戦闘は避けられません。レベルが低く不安な人は、護衛や支援をお願いた方が無難です。

国王の演説

レイヴン市病院の東に巨大なオベリスクが見えてきます。宝箱は「オベリスクの土台部分」です。

宝箱がある土台部分は高く、オベリスクの足元からジャンプしたり、弾薬箱を使ったりしても届きません。ハシゴなどのインフラは、レイヴン市では作れない様です。

では、どうしようと色々試したところ……。

オベリスク周囲4箇所に台があるので、その上に「木の柵」を置いて飛び乗れます。

もっと簡単な方法をご存知なら、そちらを優先すべきです。

オベリスク側に柵を設置した後、助走して柵に飛び乗り、続けてオベリスクに向かってジャンプすると、土台の角にギリギリ足が引っかかります。

この引っかかる時に再度ジャンプできると、土台に飛び乗れました。

木の柵は材料があればどこでも作れます。

と言っても、木と鉄鋼を持ち歩いている人は少ないと思うので、マテリアル製作になるでしょう。


■材料
・木: 240
・鉄鋼: 12

■マテリアル製作
・ナノマテリアル1 : 150


宝箱に罠は無く戦闘無しで取れましたが、周囲に感染者はいるので注意です。

失われた財産

レイヴン市鉄道の西に、円柱状の巨大なビルが見えます。宝箱は「建物内の2階フロア(カフェ?)」です。

ビルの入口周辺には感染者が徘徊していますし、ビルに向かう道中にもいるので注意。

体感ですが、レイヴン市の感染者はしつこく追いかけてくる印象です。

ビル内に侵入すると、右手にカフェへと続くエスカレーターが見えます。宝箱へはエスカレーターを登らないとダメなので、周囲にいる感染者は倒さないといけません。

上記画像では2体の感染者が写っていますが、ビル内だけで5体ほど倒しています。

罠などはありませんでした。

高所の風景

万国ホテルの南西に、ハシゴがかかったビルが見えます。宝箱は「ハシゴを登った屋上」です。

ビルの前は十字路になっていて、そこに感染者が複数徘徊しています。また、ビル南側の死角にも感染者が徘徊しているので注意。6体ほど倒しました。

ハシゴの周囲にはいませんので、絡まれない間に登ってしまいましょう。

屋上に登れば宝箱です。罠はありませんでした。

天文台の惨劇

レイヴン市のヘリ発着所(東側)からすぐに天文台が見えます。宝箱は「天文台へと続く階段を登った先」です。

天文台だけあって高台に設置されているので登るのに苦労しましたが、西側にいけば斜面が緩やかになるので簡単でした。

天文台への階段は、南側です。

階段を登った所に宝箱があります。

天文台の西側に感染者が複数いるので注意しましょう。

宝箱に罠は無く、戦闘無しで宝箱を取れました。

移動がメンドイって時は

ランドマークはエリアによって点在しているので、移動に時間も必要になります。

「移動がメンドイ」
「退路に感染者がいて動けない」

といった場合もあるでしょう。

そこで、帰還に限定されますが、一瞬でヘリの発着所まで移動する方法があります。

下記記事にて解説していますので、よければ併せてご覧下さい。

ただし、アッシリア丘陵に関しては「瞬間移動してもヘリに乗れない場所に飛ばされる」ので微妙かもしれません。

製法書の破れたページは、このゲームにとって重要なアイテムの1つです。エリア毎にあるランドマークを攻略し、報酬獲得を目指しましょう。

以上「ランドマーク(宝箱)レイヴン市編について」でした。