こんにちは。YAITAです。
2021年6月10日、アプリ「二ノ国 CROSS WORLDS」が配信されましたね。

アプリ配信が決まった時から気になっていたので、早速始めてみました。
現実世界とは異なるもう一つの世界を舞台に旅をする、やり込み要素満載のオンラインゲームです。
ジブリ映画の様な世界観で作り込まれていて、見ていて飽きません。
最近のオンラインゲームでは当然となった「乗り物」ですが、二ノ国にも存在します。
それが、この猫(ウダダ)です。

他にも複数の乗り物がありますが、序盤で手に入る乗り物はウダダになります。
では、ウダダはいつ手に入るのか?
今回は「猫の乗り物(ウダダ)について」書いていきます。
名声クエスト:「意外な同行者」をクリアする

二ノ国では、住民達からの「名声」が足りないと、メインクエストが進めなくなります。(レベルも関係する様です)
この名声を集める為に行うのが名声クエストで、もくじい(上記画像の木のNPC)から受けられる「意外な同行者」をクリアすると手に入ります。
キャラクターのレベルが15辺りになる頃には受けられるでしょう。序盤なので、敵を倒すだけの簡単なクエストです。
LV20までは割りとすぐ上がるので、ゲーム開始から3時間ほどあれば手に入ると思います。


いい顔してますね。
名声クエストは1アカウント1回
名声ポイントは、キャラごとでは無くアカウントに対して加算される仕組みです。なので、1回クリアすれば全てのキャラで共有します。
2キャラ目以降は、ほぼゲーム開始と同時に乗れるので移動が楽に。
エスタバニアに着く前でも乗れます。

ただ、設定しないと乗らないので注意。
- メニューから「キャラクター」→「乗り物」をタップ
- 画面右下の「乗る」をタップ
画面に乗り物アイコンが表示されていなくても「乗るに設定する」ことで、移動の際には自動で乗る様になります。
何回も同じクエストをする手間が省けるのは便利です。
乗り物について

乗り物は成長させることができます。
成長させると、キャラの戦闘力もアップします。
上記チュートリアル画像にも記載されていますが、乗り物にもレベルがあり、キャラの戦闘力に影響するので育成が必要です。
乗り物の種類は、現在分かっているだけで7種類。

入手方法は課金であったり、専用のポイントを集めたりと様々ですが、全てを育てるのは大変かも。
以上「猫の乗り物(ウダダ)について」でした。