こんにちは。YAITAです。
2021年6月10日、アプリ「二ノ国 CROSS WORLDS」が配信されましたね。

アプリ配信が決まった時から気になっていたので、早速始めてみました。
現実世界とは異なるもう一つの世界を舞台に旅をする、やり込み要素満載のオンラインゲームです。
今回は「アプリ 二ノ国 -CROSS WORLDS- について」書いていきます。
二ノ国ってどんなゲーム?

実際のゲーム画面(iPad)になります。
現実世界とは異なる「もう1つの世界」を舞台に、2つの世界に起こる危機を救う為、そして現実世界に戻る為「相棒クゥ」と旅をするファンタジーです。
ざっくり言えば、最近流行りのオンラインゲームでしょうか。さらに、課金要素が強めで「人を選ぶゲーム」です。
上の画像も、良くあるオンラインゲーム画像ですよね。
簡単にまとめてみました。
- 「ジブリ風」であって、ジブリでは無い
- 職業は5つ名前は1つ
- アイテムはアカウントで共有する
- クエスト・戦闘は基本オート(稀にアクション要素有り)
- ログアウト中でも戦闘し続けてくれる「AIモード」有り
- PTプレイ有り
- PVP有り(エリアによる)
- キングダム(ギルド)専用コンテンツ有り(完全ソロ派の人には不向き)
- 装備品やペット、乗り物を含む育成要素が多い
- 課金要素も多く、課金を勧めてくる
- ガチャの当たり確率4〜5%。
「ジブリ風」であって、ジブリでは無い

私のキャラクターです。いい顔してますね(笑)
キャラクターの動きやデザイン、世界観はジブリに似ています。
自分の分身となるキャラクターを作り、ゲームの世界を舞台に様々なプレイヤーと交流・攻略しながらコンテンツを進めていくことに関しては、このアプリも同じです。
ですが、見た目は重要なので「これまでのオンラインゲームは、デザインが好みじゃない」って人にはオススメ。
職業は5つ名前は1つ

1アカウントに対して職業は5つ。
- ソードマン(アタッカー)
- エンジニア(ヒーラー)
- ウィッチ(アタッカー)
- デストロイヤー(タンク)
- ローグ(バッファー)
どれか1つを選んでスタートしますが、最終的に全ての職業を育てることになります。育成や図鑑コンプリートなどのやり込み要素によって、メイン職の戦闘力が上がる為です。
最初は、お好みで問題ありません。
キャラクター毎に名前は変えられない
注意して欲しいのは名前です。
職業は5つありますが、職業毎に名前を決められません。最初に決めた名前で全ての職業を育てます。
例えば「YAITA」 の名前でデストロイヤー作成後にエンジニアを作ると、そのエンジニアは「YAITA」という名前で始まるわけです。
「職業が変わるだけなので、名前は変わらない」ってことですね。職業のレベルは別ですので、LV1から育て直しにはなります。
なので、オンラインゲームに良くある「今はメインで入りにくいから、サブで遊ぼう」ってことができません。
別アカウントを作るか、サーバーを変えるしかなさそうです。
アイテムはアカウントで共有する
アイテムは5つの職業で共有します。(課金アイテムに関しては職毎の場合も)
武器や衣装は別ですが、武具に「装備レベルの概念」がありませんので、メインで使っている防具やアクセサリーをサブで使えるワケです。
サブで使い回せるので、育成が楽になります。
他にも、メインで入手した材料を使って、サブの武器作成なども可能です。
クエスト・戦闘は基本オート
最近のオンラインゲームでは当然の様にあるオートモードですが、二ノ国でもあります。クエスト進行や戦闘は自動で進むので、プレイヤーのする事はタップするか画面見てるだけです。
「オンラインゲームのオートモードは嫌いだ」という人には不向きかもしれません。
メインクエストを進めていると、稀にアクション要素があります。
ログアウト中でも戦闘し続けてくれる「AIモード」

ログアウト中でも戦闘し続け、経験値やアイテムを稼げる「AIモード」があります。1日4時間で、毎日午前4時にリセット。つまり、放置でも稼げるのは4時間です。
専用の課金パックを購入することで、AIの活動時間を延長できます。
ギルドコンテンツやPTプレイ・PVPも有り

オンラインゲームに良くあるギルドコンテンツやPTプレイ、PVPコンテンツですが、二ノ国にもあります。
「コミュニケーションとか面倒だから、ソロで遊びたい」って人には不向きかもしれません。
キングダム(ギルド)に入るのは任意なので、ソロキングダムを立ち上げる事は可能です。
レベル35付近では危険なエリアに行かない様ですが、いずれPKされる日は来るんでしょうね。
育成要素が多い

武器育成は勿論ですが、様々な部分で育成ややり込み要素が満載です。
ガチャで入手できるのは☆4までですが、最大☆6まで育てられる様なので、先が思いやられます。
職業LV、武具のを含めた全ての育成に関しては、額にもよりますが圧倒的に課金者有利です。
「二ノ国で誰よりも強くなりたい」と言うなら、相当な額が必要になるでしょう。
課金要素が多く、課金を勧めてくる

クエストクリア時や合成・グレードアップ時には、何かと課金を勧めてきます。アプリも商品なので、課金者が居なければ経営が成り立たないのは当然です。
しかし、課金は任意なので「無課金でしか遊ばない」「お金を使いたくない」という人がいるのも当然です。
「課金課金と煩いのは嫌だ」と言う人には不向きかもしれません。
ガチャの当たりは4〜5%

ガチャには「イベント」「装備」「イマージェン」「コスチューム」の4種類があります。
最高ランクは☆4で、100回ガチャを回せば☆4確定。ですが、ダイヤ(課金通貨)を消費した時のみカウントしますので、チケットではカウントしません。
ダイヤはクエストや運営からのプレゼントで貰えますが、100回分(ダイヤ10000個)を無課金で集めるのは難しいです。
ガチャの確率




当たる確率は10%もありませんので、当たりを引くのも簡単ではありません。
ゲーム内コンテンツを遊ぶことで☆3装備を入手する機会が多くあります。育成することで強くなれますが「強い装備が簡単に入手できないゲームは嫌いだ」という人には不向きかもしれません。
イベント:ログボで14日毎に☆4確定!

「じゃあ、無課金勢は☆4手に入らないんじゃん?」と問われると、そうでもありません。
現在行われているログインイベントで、14日毎に☆4が確定で貰えます。
また、クエストやコンテンツからガチャチケットも複数貰えますので、全くチャンスが無いことはありません。
なので、遊んでいれば☆4が手に入ります。
まとめ:とりあえず遊んでみては?
二ノ国はオンラインゲームです。課金要素が強くPVPコンテンツもある為、すぐ強くなるには相当な金額が必要になるでしょう。
ですが、ゲームの楽しみ方は人それぞれです。
「ジブリっぽい世界のオンラインゲームを楽しみたい」って人にはピッタリですし、のんびり過ごすこともできます。
気になったのなら、とりあえず遊んでみてはいかがでしょうか。
以上「アプリ 二ノ国 -CROSS WORLDS- について」でした。