・そもそもプルロップって何?
こんにちは。YAITAです。
アプリ「二ノ国 CROSS WORLDS」で遊んでいます。

現実世界とは異なるもう一つの世界を舞台に旅をする、やり込み要素満載のオンラインゲームです。
先日から行われているルーレットミッションに、少し変わった内容がありました。

「プルロップを3回蹴る」
二ノ国では、箱や壺など様々な物を蹴り飛ばすことで、アイテムを獲得できます。
3回蹴るのは理解できるものの、プルロップの場所や、そもそもプルロップが何か分からないとクリアできません。
なので、プルロップを探してみました。
今回は「プルロップの場所」について書いていきます。
プルロップの場所
主に、グレイナス南部とアレクラ高原の一部に生息しています。


グレイナス南部はほぼ全域。アレクラ高原はワープ「高原の入口」「空賊団アジト」の周辺です。
グレイナス南部は最初に訪れるエリアなので、レベル帯も低く、誰でも簡単に来れます。一方のアレクラ高原は5番目のエリア。レベル50前後〜訪れるエリアで、レベル的にまだ未解放の人も多いでしょう。
どちらでもプルロップは簡単に見つけられますが、レベル帯を考慮するとグレイナス南部の方が楽です。
プルロップとは

そもそもプルロップとは一部地域に生息する生物で、不思議な見た目をしています。
後足はあるものの、歩行時は頭部分から生えている2本の前足(?)を使い、逆立ち状態で歩く変な生物です。
つまり、ミッションで蹴り飛ばすのはコイツ。


近づくと「蹴りアクション」のアイコンが表示されるので、3回蹴り飛ばしましょう。エリアは関係なく、プルロップを3回蹴ればクリアです。
プルロップにしてみれば、別世界から来たプレイヤーに何度も蹴られ、大変な毎日を送ることになるでしょう。
キングダムには持ち込めない
探す手間を省く為に「キングダム領域内に運べば楽なんじゃ?」と、ふとした疑問を浮かべましたが、プルロップは持ち上げられないので運べませんでした。
フィールド内で蹴るしか無さそうです。
生息エリア内なら複数いますので、ミッションクリアの為に蹴り飛ばしましょう。

以上「プルロップの場所」についてでした。