こんにちは。YAITAです。
スマホアプリ「ミトラスフィア -MITRASPHERE-」で遊んでいます。一応メインは弓です。

2021年8月に4周年を迎えたアプリで、ガチャで揃えた武具を鍛え、5人のプレイヤーと力を合わせて敵を倒していく作品です。
現在、新武器ガチャでメルミアシリーズが登場しています。

弓は入っていませんが、双魔剣”メルミアエッジ”と魔砲”メルミアカノン”が新しく追加されました。
弓術士として今回の武器は必須になるのか?どれくらい重要なのか?
今回は「メルミアシリーズ」について書いていきます。
私自身がメイン弓で遊んでいる為、弓術士視点で書いています。
メルミアエッジ

これ1本で、物理与ダメージUP x3、魔法与ダメージUP x1 の計4個のバフが得られる優れ物。特に物理バフ3個は優秀で、魔砲を使う編成なら弾丸補充用としても使えます。

ネザド系弓(A,C)や、ルフィーレ弓(N,O)と合わせれば、物理バフが4〜5個回収できるので魔砲を使う際に便利。
「魔砲は持ってるし使いたいけど、バフを回収できる武器が無い……」と言った人におすすめです。
バフ | 味方全体に物理与ダメージUP(A)(C) 味方全体に魔法与ダメージUP(B)(C) 自分に物理与ダメージUP(N)(O)(P) |
デバフ | 敵単体に物理被ダメージUP(B)(F)(G) 敵単体に魔法被ダメージUP(A)(D)(E) |
その他 バフ・デバフ 属性耐性 属性CS威力 クリティカルなど | 自分に物理与ダメージUP(U) 自分に魔法与ダメージUP(V) 敵単体に物理被ダメージUP(N) 敵単体に魔法被ダメージUP(L) 各属性耐性DOWN(J)(K)(N)(G)(L) 各属性CS威力UP(D) クリティカル率UP(B)(E) クリティカル威力UP(D) 味方単体に最大HPUP(A) |
クリティカル率・威力UPバフも優秀で、弓や魔砲とは独立しているので火力の底上げにもなります。
ただ、物理バフ(L)は弓術士が主に使うバフには含まれないので、同じ武器でしか延長できない点に注意。
メルミアカノン

1本で敵全体に物理40%・魔法40%のデバフ(N,L,G,E)を付与する魔砲。
デバフ(N ,L)は他のデバフ(A,B,D,E,F,G)に比べて延長が難しい武器でしたが、今回の武器を含め増えてきました。
龍人時には(G,E)25%までUP。
ガルトア弓は20%なので、限定的ではあるもののデバフが5%上回り強力です。
必要なバフは5個と多めですが、回収した分だけの効果は十分あります。
メルミアシリーズに石を使うべき?
メルミアシリーズはどれも強力でおすすめですが、新武器ガチャの特徴で職業を選択できないデメリットがあります。
ゲームを始めたばかりの時は職を絞った方が無難です。
私個人は我慢しています。
以上「メルミアシリーズ」についてでした。