・サブ任務17「咲いてとじて」のクリア方法は?
・チェリムの場所は?
・咲いたら捕まえらなくない?
本記事は、ご覧の疑問に向けた内容です。
こんにちは。YAITAです。
1月28日(金)に発売された「Pokémon LEGENDS アルセウス」で遊んでいます。
「全てのポケモンに会ってポケモン図鑑を完成させる」という目的を果たすため、和テイストな世界を舞台に広大なフィールドを駆け巡る作品です。
「ポケモン_アルセウス」ではメイン任務とサブ任務があり、サブ任務17「咲いてとじて」は、コトブキムラの農場付近にいるチュウキチから受けられます。

「チェリムの図鑑が完成したら見せてほしい」との内容ですが、チェリムを見つけられないと始まりません。
実際にクリアしてきました。
今回は「咲いてとじて・チェリムの場所と捕獲」について書いていきます。
ネタバレを含みますので、嫌な人はページを閉じて下さい。
「咲いてとじて」のクリア方法

この任務は、チェリムの図鑑をLV10にした状態でチュウキチに話しかけるとクリアできます。
つまり、チェリムを捕まえたり倒したりして図鑑を完成させるしかありません。
チェリムの場所

チェリムは、特定エリアのガサガサ揺れている木(採取できる木)に潜んでいます。他のポケモンのようにエリアを歩いているわけではありません。
チェリムがいる場所はこちら。
黒曜の原野 | 奥の森 |
紅蓮の湿地 | 大口の沼 |
天冠の山麓 | 離れ湧水 フェアリーの泉 太古の洞穴 |
おすすめなのが離れ湧水(天冠の山麓)になります。山中ベースキャンプのすぐ側にあり、チェリムが潜んでいる木が多めなので、確率的にも高い場所だからです。
かと言って、確定でチェリムが出てくるとは限りません。ミノマダムやヘラクロスの場合もあるので、戦闘・または捕まえる準備をしておきましょう。
奥の森や大口の沼でも探してみましたが、未だに出会っていません……。運の問題もありますが、離れ湧き水なら比較的チェリムが出てくる割合が高い気がします。
また、山中ベースはシナリオを進めないと解放されませんので注意。
離れ湧水

上記画像は、離れ湧水で実際にチェリムが出た場所を赤丸で表しています。
白丸は「てつのかけら」です。ハイパーボールの材料にもなるので、チェリム探しのついでに集めておくとクラフト時に在庫不足で困らずに済みます。
離れ湧水は高い丘に囲まれたエリアがあり、高台部分にもチェリムを狙える木があります。飛行ライド(ウォーグル)がいれば楽ですがシナリオ12で入手できるポケモンです。
なので、未取得の状態では登るのが少し面倒ですが、絶対に登れないわけではありません。

山中ベース付近の段差を利用して、駆け登れるのを確認しました。
任務の進め方

チェリムは特定エリアのガサガサ揺れている木(採取できる木)から飛び出します。前提として、ガサガサ揺れる木が特定エリアにないと始まりません。
天冠の山麓の場合、下記の手順となります。
- 山中ベースに移動
- 離れ湧水付近の揺れている木を探す
- 揺れている木が無いなら村に戻ってやり直し
- 揺れている木があればポケモンをぶつける
- チェリムが出てきたら倒すor捕まえる
「休む」で時間を置いてから確認してみましたが、採取できる木に変化はありませんでした。
また、ガサガサ揺れる木が頻繁に現れるわけでもありません。この辺りは運次第なので、根気よく探しましょう。
チェリム図鑑LV10までどれくらい?

「チェリムの図鑑をLV10にするまで、どれだけ必要?」と思われる人も多いと思います。
上記画像は図鑑が完成した際のものです。チェリムに4回出会い、捕獲2・討伐2の割合となっています。
4回見つけるのも結構な労力なので、てつのかけら集めついでに「見つけたら試す」程度の感覚の方が気も楽です。
チェリムを捕まえるなら夕方〜夜!

チェリムは、日中と夜中で姿を変えるポケモンです。
ここで問題なのが、花が咲いた状態(日中)ではチェリムを捕まえられない件。
何らかの不具合の可能性が高く、今後のアップデートで修正されると思いますが、日中にチェリムを見つけ、どれだけ瀕死にしてもデバフ状態にしても花が咲いていたら捕まりません。
私も試しましたが、やっぱり捕まりませんでした。
なのでチェリムを捕まえたいなら、夕方〜夜に挑みましょう。
夕方で挑んでみたところ、花を咲かさず捕まえられました。
チェリンボを捕まえて進化させる選択肢

離れ湧水でチェリムを探している際、チェリンボに遭遇する場合もあります。
チェリンボはチェリムの進化前なので、チェリンボを捕まえて進化させればチェリムを捕まえられるワケです。
チェリンボはLV25でチェリムに進化できます。離れ湧水付近のチェリンボはLV23や24なので、割とすぐ進化可能です。

まとめ|図鑑をLV10にしたら任務クリア

チェリムの図鑑をLV10にした状態でチュウキチに話しかけるとクリア。
「ゲンキノツボミx5」が報酬として貰えます。
この任務は、飛行ライドが手に入る終盤以降に始めると楽な任務です。また運要素が絡むので、人によっては時間のかかる任務になってしまいます。
チェリムは黒曜の原野エリアでも出現する様ですが、私は見たことがありません。(運がないだけでしょう)
最初のエリアから4番目となる天冠の山麓(離れ湧水)なら山中ベースから近く、ポイントも多めなのでおすすめの場所です。
捕まえるのなら夜にしましょう。
以上「咲いてとじて・チェリムの場所と捕獲」についてでした。