・時空訓練所1はどんなクエスト?
・ソロでもクリアできる?
本記事は、ご覧の疑問に向けた内容です。
こんにちは。YAITAです。スマホアプリ「Tower of Fantasy」をプレイしています。

Tower of Fantasyは、オープンワールドで冒険できるSF要素を含んだMMOアプリです。先日始めたばかりの初心者ですが、コンテンツの多さに翻弄されつつも世界観を楽しんでいます。
幻塔では、探検のコンテンツとして「連合作戦」があり、曜日に応じて専用のID(インスタンスダンジョン)が解放されています。

「時空訓練所」は金曜日・日曜日に解放されるIDで、マルチプレイでの攻略を推奨とするコンテンツです。
ギルドメンバーやフレンドと一緒に攻略を楽しむ用のコンテンツですが「ソロでも挑戦はできるのかな?」という疑問が浮かんだので、実際にソロで挑んでみました。
今回は、幻塔の「時空訓練所1をソロクリアする」について書いていきます。
なお、私のプレイ環境と、挑戦した状態は下記の通りです。iPad AirにPS4のコントローラーをペアリングしています。

時空訓練所1をソロクリア(初見)

マルチ推奨のIDですが、ソロプレイは可能で実際にクリアできました。
画面右上に目的と宝箱が表示され、3つの目的をクリアすればOK(宝箱を獲得)のようです。宝箱の解放にはスタミナを30消費(合計90)します。連戦は可能ですが、宝箱の回収はスタミナの残量次第です。
大まかな流れは下記の通り。
- 試練場の敵を撃破(宝箱)
- ルミエールを見つける
- 第二中枢部でフランケンを撃破(宝箱)
- 制御台に行きバリアを解除
- セラーフを撃破(宝箱)
順に解説していきます。
試練場の敵を撃破

スタート地点から見えるロボットタイプの敵3体を撃破して進むと広間に出ます。
ここで8体ほどの敵を撃破するのが1つ目の目的です。数は多いですが、落ち着いて対応すれば問題ありません。Lvが低い場合は回復面の準備を確保しておきましょう。
撃破すると広間奥に宝箱が現れます。
ルミエールを見つける

進路を進むと「ルミエール」がいるので話しかけましょう。彼が制御装置を操作し、通路を塞ぐバリアを解除してくれます。
なお、このIDは通路ぎわの崖に落ちた際、ルミエールの所に戻される仕様のようです。試しに落ちてみましたが戻されました。
第二中枢部でフランケンを撃破

通路を進み見えてくる広間に変異フランケンがいるので倒しましょう。撃破後に宝箱が湧きます。
攻撃は大ぶりなので回避は比較的簡単な相手ですが、強化バフ状態(身体が青白くなる)ではダメージを反射してきます。
攻撃するほど被弾するので、体力が残り少ない時は強化バフが解除されるまで攻撃しない方が懸命です。
制御台に行きバリアを解除

次の広間では、時計回りに回転するトラップを避けつつ奥の制御台を操作しバリアを解除します。
ルミエールさんは助けてくれませんので、トラップに当たらない様に注意しながら進みましょう。
制御台でバリアを解除すると先に進めます。
セラーフを撃破

最後の広間に待つのがセラーフです。「水元素に対する耐性が低い」と記載されていますが「氷」の誤表記かもしれません。
背部のビットを飛ばし、様々な攻撃を繰り出してきます。

ビット1回の攻撃は私で500程度でした。なお、ビットで拘束状態にして大ダメージを与えてくる攻撃もあります。
私で3500ほどのダメージで、なおかつ回避が難しいので残り体力を意識して立ち回りましょう。
撃破すれば報酬が貰えます。

宝箱もあるので、忘れずに回収しましょう。
まとめ
時空訓練所1は、金曜日・日曜日に解放される連合作戦(マルチ)コンテンツの1つです。マルチ推奨のIDですが、ソロでもクリアは可能でした。
- 試練場の敵を撃破(宝箱)
- ルミエールを見つける
- 第二中枢部でフランケンを撃破(宝箱)
- 制御台に行きバリアを解除
- セラーフを撃破(宝箱)
フランケンの反射バフとセラーフの攻撃は厄介なので、回復アイテムや回復武器などの準備をしておくと良いでしょう。
以上「時空訓練所1をソロクリアする」でした。