・60fps・120fpsでの動作環境は?
・iPad Proでのバッテリー持ちはどれ位?
・アプリが落ちたりしない?
本記事は、ご覧の疑問に答えています。
こんにちは。iPad歴4〜5年のYAITAです。仕事とプライベートでiPadを愛用しています。
「原神を快適に遊ぶためiPad Proに興味はあるが、実際に使っている人の意見を聞きたい」

原神はオープンワールドのMMOアプリだけあって、快適に遊ぶには性能の高いデバイスが必要です。
2022年10月26日、新型iPad・iPad Proが発売されましたね。「新型iPadで原神の動作はどんな感じなんだろう?」と気になる人もいるでしょう。
実際に、iPad Pro(第4世代)11インチで検証してみました。
iPad Pro4で原神はどう動く?ヌルヌル動きます

iPad Proでは原神が快適に遊べます。フレームレート60fps・120fpsでも問題なく動作するのを確認しました。ですが、稀にアプリが落ちるのを確認しています。また、60fps以上ではバッテリーの消耗が激しく、iPad本体に熱を帯びます。
iPad Proで原神を起動すると、画面設定は「最高」に設定されおり、フレームレートは30がデフォルトです。フレームレートは60・120に変更できますが、iPad本体に大きく負荷がかかります。

動作確認は下記を条件に行いました。
- 画質設定は「最高」
- 起動するアプリは原神のみ
- 常にステージマネージャー
- プレイ中に充電はしない
- IDやマルチプレイは行わない
フレームレート30・60・120それぞれでバッテリーの消費時間と、iPad本体の温度上昇を計測したのが下記です。なお、原神起動前のiPadは27℃でした。
30fps | 60fps | 120fps | |
フル充電から 10以下になるまでの時間 | 約5時間半 | 約4時間 | 約2時間半 |
iPad本体の温度 | 約27℃ | 約33℃ | 約35℃ |
プレイ中にアプリが落ちた回数 | 0回 | 1回 | 1回 |
30fpsでは温度上昇がありませんでした。本体に触れても金属の冷たさを感じます。なので、本体への負荷を考慮すると30fpsでプレイするのが一番かもしれません。
なお、本体の温度は、表面温度を測れる非接触タイプ電子体温計で確認しています。
iPad Pro:原神を60fpsでプレイ

フル充電から 10以下になるまでの時間 | 約4時間 |
iPad本体の温度 | 約27℃ → 32.9℃ |
プレイ中にアプリが落ちた回数 | 1回 |
バッテリーの持ち:フル充電から4時間程度

9時12分のフル充電から始め、バッテリー10%以下になったのは13時頃。60fpsでは約4時間程度でした。2〜3分毎にバッテリー残量が1減っていく感じです。
30fpsに比べてヌルヌル感は増すものの、長く遊び続ける場合には物足りないと感じる人はいるかもしれません。
iPad本体の温度

60fpsではiPad本体が発熱し計測したところ32.9℃(約5℃上昇)でした。本体に触れると、ほのかに「熱持ってるかな?」と感じる程度です。心配になるレベルではありません。
ヌルヌル感を感じたいのであれば、60fpsでの環境でも問題ありません。
プレイ中にアプリが落ちた回数:1回
フィールド移動中、アプリが1回落ちたのを確認しました。特に重たい動作や戦闘中ではなく、ただ単に移動していただけの状態です。
iPad Pro:原神を120fpsでプレイ

フル充電から 10以下になるまでの時間 | 約2時間半 |
iPad本体の温度 | 約27℃ → 34.7℃ |
プレイ中にアプリが落ちた回数 | 1回 |
バッテリーの持ち:約2時間半

フル充電16時13分から始め、バッテリーが10%以下になったのは18時半頃。つまり、120fpsでは約2時間半でバッテリーが切れます。
みるみる充電の数値が減っていく感じです。デイリーを消化する分には問題ありませんが、長く遊びたい人にはオススメできません。
iPad本体の温度

120fpsではiPad本体が発熱し計測したところ34.7℃(約7℃上昇)でした。本体に触れると熱を帯び、はっきりと暖かさを感じますが、熱くて持てないレベルではありません。
とはいえiPadの寿命を考慮すると、120fpsでプレイし続けるのは避けた方が良いでしょう。
プレイ中にアプリが落ちた回数:1回
60fpsの時と同様、フィールド移動中にアプリが1回落ちました。バッテリーの消費が激しく、熱も帯びているので仕方ないとは感じます。
iPad Pro:原神を30fpsでプレイ

フル充電から 10以下になるまでの時間 | 約5時間半 |
iPad本体の温度 | 約27℃ |
プレイ中にアプリが落ちた回数 | 0回 |
バッテリーの持ち:約5時間半

フル充電9時7分から始め、バッテリーが10%以下になったのは14時37分。概ね5時間半ということが分かりました。プレイ時間も十分ですし、ヌルヌル感に拘らない人には30fpsがオススメです。
iPadの温度

30fpsでは、温度上昇が見られませんでした。本体を触ってもひんやりと冷たく感じるほどで、熱を感じません。アプリが落ちることもなく快適に遊べました。
原神をiPad Pro4で遊ぶなら30fpsがオススメ
新型iPad Proで原神を遊ぶなら30fpsがオススメです。60fps・120fpsはヌルヌル感を感じられますが、バッテリー消耗が激しく、熱を帯びるなど、iPad本体にかかる負荷が大きくなります。
そのため、iPad本体に負担が少なく快適に遊べる30fpsがオススメです。併せて、iPadを持ち続けるのは重いため、コントローラーをペアリングをオススメします。
PS4コントローラーのペアリングに関しては下記記事を参考にご覧下さい。
今回は以上です。