Webライター初心者にブログをおすすめする理由【開設方法も教えます】

Webライターブログを始めた方が良いの?
Webライターの勉強ブログって効果的なの?

ブログってどう始めたら良いの?

こ本記事は、ご覧の疑問を持つ人向けの内容です。

こんにちは。ミニマリストYAITAです。

Webライター歴4年。音に過敏反応してしまう“聴覚過敏”を抱え、作業の全てをiPadだけで行う40代ブロガーです。現在、個人では69種類のモノを管理し、妻と2人で暮らしています。

ブロガーの生き方を目指した私は、まずWebライティングを勉強して実際に仕事を請け負い、ノウハウを学びました。私自身が経験してきたことを、本記事で共有します。

Webライター初心者にブログ開設がおすすめな理由4つ

おすすめの理由は、自身のライティングスキルを磨きつつ「書くこと」を習慣化でき、なおかつブログ収益も狙えてお得だからです。

具体的に4つの理由を挙げました。

  1. 文章を書く「習慣」ができる
  2. 個人ブログで「集客」が学べる
  3. 個人ブログで「収益」を見込める
  4. 案件提案時の「武器」になる

順に解説します。

文章を書く「習慣」ができる

ブログはWebライティングと似た作業なので、ライティングスキルを磨くのに適し、文章を書く習慣化を作るにはおすすめの環境です。

Webライター初心者は、そもそも誰かの役に立つ目的の記事や文章を書く習慣がありません。「文章」で人に情報を伝えるには、まず文章の書き方や文章を書くこと自体に慣れ親しむ必要があります。

すなわち、初心者が勢いでWebライターの仕事を始めても、書き方が分からないので挫折してしまうんです。

何事にも鍛錬が必要なように、ライティングスキルは一朝一夕でレベルアップするものではありません。

そこで、ブログ開設がとっておきの対策になるんです。

文章を書くことに慣れ、親しみを持てれば、ブログ作業時間も苦に感じにくくなります。そもそもライティングを楽しめないと、Webライターもブログも辛い仕事です。

読まれる文章を書くことの大切さ

いくら記事を生産しても、記事は読まれなければ意味がありません。そのためには「読まれる文章を書くための勉強」が必要です。

Webライターの仕事は、簡単に言えばWeb上に掲載される記事を書くことです。ですが、記事を書いて納品するだけでは意味がありません。

読み手の問題を解決して行動に移させる記事が書けてこそ、一人前のWebライターと言えるんです。そして、読まれる記事であるほど、クライアントの収益に直結します。

そのため、読まれる文章を書くことが重要なんです。

では、読まれる文章を書くために、どう勉強すれば良いのか?を解説した記事があります。併せてご覧下さい。

個人ブログで「集客」が学べる

個人ブログを始めると、気になるのはアクセス情報や掲載順位、そして広告収入です。

サーチコンソールやアナリティクスをブログに紐付けすることで、アクセス状況や順位を把握できます。他にも、検索クエリも分かるので「ユーザーがどのようなキーワードで探しているのか?」の勉強になります。

「上位掲載されない記事を、どうリライトすればいいのか?」の参考にもなるんです。すなわち、PDCAサイクルを回しやすくなります。

計画:Plan
実行:Do
評価:Check
改善:Action

PDCAを分かりやすく理解したい人には「鬼速PDCA:冨田和成(著)」がおすすめです。

個人ブログで「収益」を見込める

個人ブログを運営することでAdSenseやアフィリエイト広告による収益化を狙えます。当ブログも、広告収入を得ています。

収益を狙うには『上位サイトとして掲載されて沢山の人に読まれ、広告や商品をクリック、または購入する』という人を増やさなければいけません。

  • 上位表示される記事であること
  • 読み手の問題を解決す記事であること
  • 解決できる商品(広告)が掲載されていること
  • 広告記事へ誘導する内部リンクがあること
  • 読み手に、商品の価値を解説できていること

広告を何気なく置くだけでは、広告に興味や関心を示してくれないんです。なので、実際に商品の価値を解説し、読み手に納得を与えてあげる。

読み手の不安や疑問を解決して納得を与えなければ、広告や商品はクリックされません

個人ブログは案件提案時の「武器」になる

「過去の実績と合わせてご提案下さい」

と書かれている案件が多くあります。とはいえ、初心者はもちろん、Webライターは実績を提出するのが難しいんです。

なぜなら記名記事を書けない案件が多いから。その対策として、個人ブログを「実績」として提出できます。あなたの運営するブログが「立派な武器」になるんです。

案件提案時に当ブログを提出し、案件を獲得した経験があります。

検索ボリュームの高いKWで上位表示されるブログ記事があれば、迷わず提出しましょう。「上位を狙えるライターだ」とクライアントにアピールできます。

ブログの始め方

ブログは何より継続することが大事です。最初の数ヶ月で売り上げを出すのは難しく、コツコツと積み上げていく姿勢で運営しましょう。また、ブログ更新時間の確保も必要なので、多忙な人にはおすすめできません。

時間的な余裕が無ければ本業のパフォーマンスに影響し、私生活も悪化する悪循環に陥るからです。

なので、ブログ更新の余裕がある人におすすめします。

無料ブログとWordPress

「無料ブログとWordPressってどっちが良いの?」

の疑問を持つ人は多いでしょう。

Webライターとしての仕事を見据えているのなら、WordPressをおすすめします。Webライターの仕事で、WordPressに直接入稿する案件があるからです。

WordPressとは、Webコンテンツを作成するためのCMS。いわば「ツール」です。Webサイトの多くは、WordPressによって構成・運営されており、当ブログもWordPressで運営しています。

案件によっては、WordPressのアドレスを渡されて「じゃあ、よろしく」と言われるケースもあります。Webライターとして仕事をする上で、WordPressの編集経験は持っておくと有利です。

無料ブログは沢山ありますし、アフィリエイトは可能です。ただ、最大のデメリットは、好きにカスタマイズが出来ないこと。さらに色々な制限があるので、自分の好きに運営したい人は、迷わずWordPressをおすすめします。

一方「収益は特に気にせず、文章を書く環境を作りたい」と言った場合は、無料ブログでも十分可能です。

無料ブログで自分の趣味を発信しているサイトは沢山ありますし、制限はあるもののアフィリエイトで稼いでいる人は沢山います。

ブログ開設の準備について

無料ブログは、登録後に簡単な設定をするだけで開設できます。HTMLやCSSの知識ゼロでも問題無く、設定されたバリエーションの中から選んでカスタマイズするだけです。

一方、WordPressは準備が必要です。

  • ドメイン
  • レンタルサーバー
  • WordPressのダウンロードと設定
  • テーマの購入(必須ではありません)
WordPressには、WordPress(.com)とWordPress(.org)の2種類があり、仕組みが異なります。

自身の自由にカスタマイズできる(おすすめしている)のは(.org)の方です。

さらに、ブログの初期費用と維持費が発生します。ドメインやレンタルサーバーは有料です。無料のサーバーもありますが、貧弱なのでおすすめできません。

「ドメインとかレンタルサーバーとか、無理無理」
「何言ってるのか分からない。WordPressは難しい」
「初期費用っていくら?」

と感じた人もいるでしょう。

最近では、レンタルサーバーを契約すると、WordPressの設定に適したサービスもありますよ。これを利用すれば、意外と簡単にWordPressデビューができます。

ちなみに、当ブログの初期費用はこんな感じでした。

ドメイン代無料
レンタルサーバー初期費用約10,000円
テーマ代(THE THOR)約15,000円
約25,000円ほど

初期費用に3万円ほど、あとは年間に1万円ほどの維持費(レンタルサーバー代)が発生します。とはいえ、ブログ収益で年に1万円以上稼げば儲けになるんです。

年1万円をブログで稼ぐのは、難しいことではありません。価値のある記事生産を継続していれば、自ずと達成できます。

ドメインとは、サイトの住所です。当ブログでは『https://yaitablog.com』がサイト住所になります。

自分の好きなドメインに設定するには費用が発生(1,000円ほど)するのですが、レンタルサーバー契約の際「ドメイン費用が無料になる条件」で契約したので無料になりました。

次にレンタルサーバーとは、簡単に言うと「データを管理・保管しておく場所を貸してくれるサービス」です。サーバーが無いとブログを始められません。

最後のWordPressテーマとは、ブログの見栄えを管理する着せ替えツール的なもの。テーマは複数あり、高額なものから無料なものまで様々です。

当ブログは、WordPressテーマ「THE THOR」を使用しています。

また当ブログは、レンタルサーバーをロリポップ!にしています。

国内最大級の個人向けレンタルサーバー『ロリポップ!レンタルサーバー』は、WordPressの簡単インストールに対応しているので、手順に沿ってダウンロードするだけ。

オンラインマニュアルやライブチャットを完備しているので、もしもの時でもサポートしてくれます。さらに10日間の無料お試し期間もあるので、実際にサービスを体験してからの判断も可能です。

なので、まずは無料で体験してみてはいかがでしょうか。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

出典:LOLIPOP!

プランの契約を済ませると、WordPressのダウンロードとサーバーの連携作業も解説してくれるので、意外と簡単に行えます。

「パソコンに不慣れで分からない…」と言った人でも安心です。

上にもありますが、10日間は無料で試せるので、納得できなければ辞めることも可能。おすすめはハイスピードプランです。

WordPressの経験は武器になる

WordPressの執筆経験は、Webライターにとって武器になります。

クライアントが運営しているWordPressに直接アクセスし、記事を書く可能性もある為です。なので、未経験だと「どう書けば良いのか分からない…」のような不安も出てくるでしょう。

自分でブログを運営していれば、WorbPressにも自然に詳しくなっていきます。

クライアントに「こうした方が良い」と提案もできるでしょう。

まとめ

Webライターの勉強にブログ運営をおすすめします。

ただ、私生活を犠牲にしての運営は望みません。体調を崩したら本末転倒ですし、継続することが大切なブログ運営も長続きしない為です。

ブログ更新できる時間を確保してから取り組みましょう。

また、ブログでアフィリエイトを見越しているのなら、WordPressでの運営がベストです。

サーバーは複数あるので、自身のお気に入りを選んで下さい。

今回は以上です。