【簡単】WordPressのコメントを非表示にする方法|すぐできます

「コメントを非表示にしたいなぁ」
「コメントを受け付けないように設定したいなぁ」

WordPressで編集している際、このように思ったことはありませんか?

コメント部分を表示にしたい

・コメントの非表示ってどうするの?設定方法を教えて欲しい。
この記事で解説します。

WordPressなら簡単に設定することができます。

設定方法

コメントの非表示は、2箇所のディスカッションの設定を変更するだけです。

画面右側の「ディスカッション」を確認

上記の画像は、WordPressの編集画面です。画面右側に「ディスカッション」の項目がありますのでクリックしましょう。

次に「コメントを許可」のチェックを外します。

これで、編集されている記事のコメント非表示は完了しました。

ちなみに、クイック編集画面でも変更できます。

クイック編集画面

わざわざ記事編集まで行く必要はありません。

この方法では、記事を書く度に設定しなければいけません。なので、初期設定も変更しましょう。

設定→ディスカッション

WordPressの設定からディスカッションを選び、「新しい投稿へのコメントを許可」のチェックを外して下さい。

この部分のチェックを外す
 
YAITA
チェックを外したら、画面下にある「変更を保存」を忘れないようにしましょう。

最後に、サイトからコメント枠が非表示になっているのを確認できれば設定完了です。

初期設定で非表示にし、対象の記事のみ表示設定を行えば「特定の記事だけコメント表示する」といったことも可能です。

コメントを非表示にする影響

非表示にするメリットは、やっぱり「スパムコメントを受け付けなくする」ことですよね。

ストレスの原因にもなりますし「必要ない」と考える人は多くいます。

一方で、善意でコメントしてくれる人も勿論います。

「この情報が見れて良かった」
「参考になった」
「この情報について確認したい」 など

非表示にすることで、これらのコメントも受け付けない設定となってしまうんです。

また、読み手とのコミュニケーションを行うことで、SEOにも効果的と言われています。

非表示にしたコメントを再び表示させる場合、チェックを外した部分に再びチェックを入れればOKです。

非表示にすることでデメリットもあります。「サイトにとって便利なのはどちらか?」を考えてから設定しましょう。

まとめ

WordPressのコメント非表示設定は簡単に変更できます。

  • 編集画面右の「ディスカッション」→「コメントを許可」のチェックを外す
  • クイック編集 →「コメントを許可」のチェックを外す

これのどちらかで、対象ページのコメントを非表示にできます。

  • 「設定」→「ディスカッション」→「コメント許可」のチェックを外す

初期設定も併せて変更しておきましょう。

最後に、実際に非表示となっているのを確認できれば無事完了です。

しかし、読み手とのコミュニケーションの場所を、意図的に無くすということにも繋がります。

メリット、デメリットを理解した上で設定しましょう。