【ミニマリスト】家電の空箱は捨てる?捨てない?私の判断基準

「ミニマリストって家電の箱は捨てるのかな?捨てないのかな? どう対応しているのか知りたい」

本記事は、ご覧の疑問を持つ人向けの内容です。

こんにちは。ミニマリストYAITAです。

音に過敏反応してしまう“聴覚過敏”を抱え、作業の全てをiPadだけで行う40代ブロガーです。現在、個人では69種類のモノを管理し、妻と2人で暮らしています。

本記事の内容は、あくまで個人の主観であり、全てのミニマリストが同じ主張をするとは限りません。ミニマリストの価値観や考え方が異なるためです。

ミニマリストは家電の箱をどうするのか?私の判断基準

家電の箱を捨てるのか?捨てないのか?の判断基準は、主に3つ。それは「好きなモノの箱」「価値がある箱」。そして「場所を取らない箱」です

売る時や手放す時に価値を高める箱であること」がポイント。

私はApple製品が好きなので、Appleに関する家電の箱を保管しています。買い替えやメルカリに出品する際、家電の箱があると価値を高められるからです。

これらの箱は、部屋のクローゼット(1畳分)の収納スペースに収まっています。

箱は場所を取るモノですが、自分の管理できる収納スペースに収まり場所を取りません。必要なモノだけを管理しているので、これだけの数で収まっています。

Magic Keyboardと Apple Pencil2の箱は、誤って捨てたようです…。

迷った時は「好き」で判断する

「いずれ使う時があるかもしれないし…」

と考えて、とりあえず箱をとっておく人はいますよね。困った時は「好き」かどうかで判断をおすすめします。あなたが「好き」と言えるモノなら箱も取っておき、今後手放す時に「箱の価値」を役立てれば良いんです。

「好き」と言えるモノを捨ててしまえば、後で後悔します。

仮に、今は「好き」でも趣味が変わって「好き」ではなくなった時、手放せば良いんです。

ただ「売る前提」で家電の箱を保管するのなら、傷がつかないよう丁寧に保管しましょう。傷の1つが価格に大きく影響します。

生活に必要な家電を購入した時

生活に必要だから購入した家電商品はあるはずです。例えば、炊飯器や掃除機、電気ケトルや空気清浄機など。家電に限らず、商品を買えば何らかの箱に梱包さえていますよね。

そんな家電の箱は、不良品で無いことを確かめた上で捨てています

もちろん、何かあった時の保証書は別で保管しておきましょう

場所を取る箱は捨てる

私の中で「好き」ではなく、場所を取ってしまう箱は処分します。例えば、Amazonや宅急便で送られてくるダンボール箱や、ニトリなどで家電や家具を購入した際の箱です。

これらのダンボール箱は、商品を傷つけずに運ぶことが目的なので、手元に届けば必要ありません。

また引越しの際、荷物を詰めたダンボール箱のまま収納の隅へ置いておく人も多いでしょう。ダンボール箱は湿気を吸い込むので、放置しておくとカビの原因にもなります

「モノを運ぶ」には適していますが「収納」には向いていないんです。

「開かずの扉」状態になっている収納スペースや箱はありませんか?
もしあれば、早めに整理しましょう。
体が不自由な母の代わりに荷物整理をしている時、カビ臭いダンボール箱が出てきて苦労しました…。

所有とはコスト

私にミニマリストの生き方を教えてくれた“ミニマリストしぶ”さんは、「所有とはコストだ」と伝えています。家電を含め、商品を購入した際には箱が付いてくるもんです。モノの所有が増えるほど、モノを管理する場所が増えていきます。

すると、部屋はどんどん狭くなり圧迫感を感じるんです。

また、モノを片付ける手間も発生します。これらが小さなストレスを貯めていき、あなたのパフォーマンスを下げていくんです。

ミニマリストのように「何もない部屋」をおすすめしているワケではありません。

ただ、頭の片隅にある「あの場所、片付けてないなぁ…」といったスペースは、誰にでもあるでしょう。まとまった時間を作り、一気に片付けるのがおすすめです。達成感と解放感を同時に味わえます。

今回は以上です。