【ミニマリスト】シンプルライフで心を穏やかに過ごす

今回は「シンプルライフは心の回復に影響する」について書いていきます。

こんにちは。ミニマリストYAITAです。

音に過敏反応してしまう“聴覚過敏”を抱え、作業の全てをiPadだけで行う40代ブロガーです。現在、個人では69種類のモノを管理し、妻と2人で暮らしています。

私のミニマリストな生き方は、病院のベッドで偶然読んだ1冊の本から始まりました。

シンプルライフは心の回復に影響する

私は5年に及ぶ母の介護疲れが影響し、2022年12月に精神を壊し入院しました。今でも、倒れてから入院するまでの記憶が断片的にしかありません。心身共に、疲れ果てていました。
※これをきっかけに、母は施設へ入所します。

シンプルライフは、あなたの心を癒す空間を提供してくれます。私は退院してから不要な私物を実際に手放し、必要なモノだけを残しました。すると、現れたのは『自分自身に向き合える時間』だったんです。

「これから自分はどうあるべきか」
「これからどう生きていくべきか」

人生の折り返し地点にいる私が、『自分らしい生き方』についてじっくり考えられる時間を持てました。

なぜ、時間を作れたのか?と言えば、やりたいことの邪魔をするモノが周囲から無くなったことです。そして、ひとりの時間が多くなったことで、これまでとは『時間の感覚』が変わりました。

自分に向き合える時間が増えることは、自分の心を整理し、リストア(再構築)する時間に充てられます。

「自分自身に向き合える時間を確保できること」

この時間こそ、自分の心を回復させる環境であり、ミニマリスト最大のメリットであると私個人は考えています。

心の回復・整理はぜひ「空」を見ながら

心が疲れている人ほど全てが億劫になり、体は動かなくなるものです。だからせめて、空を眺める時間を作って下さい。私は現在、空がいつでも見える環境にしました。作業の合間に、空を眺められる時間が欲しかったからです。

心が疲れている人ほど、ボーっとする時間というか、ひとりになれる時間が必要だと実感しました

この時、窓際から空を眺められる環境がオススメです。部屋の中だけでは、どうしても窮屈さや圧迫感を感じます。部屋にモノが多い部屋なら尚更です。

空は眺めていても終着点が見えません。時には、流れる雲や目的地へ向かう飛行機、鳥などが目に入ることもあるでしょう。

空を眺められる時間は、ひとりの時にこそ与えられる贅沢な時間なんです。

また、部屋を眺めているよりも空を眺めている方が、心はスッキリします。精神的なリフレッシュ効果があるのかもしれませんが、化学的根拠については調べていません。

ただ、ハッキリと言えるのは、ひとりで空を眺められている時は、心が穏やかになります。なので、心を穏やかにしたい人は、窓際に移動して空を眺める時間を作ってみて下さい。

入院中も、永遠と空を眺めているだけでした。それがとても贅沢で、とても有意義な時間だったんです。

外へ出る勇気

心が疲れている時ほど「誰にも会いたくない」「家から出たくない」といった状況に陥ります。上でお伝えした様に、ひどい時は体が動きません。私も体が動かない時期を経験しています。

私にとって、そんな時の特効薬が「空を眺める時間」でした。

心が回復してくると、自然と窓から見える以上の景色を見たくなります。

まずは部屋の窓を開けて外の空気に触れる。次に、玄関を開けて外へ出てみる。そして、軽く散歩をしてみる。

外の空気や環境は、部屋とは全く異なり、とても大きな空間だと気づくでしょう。

散歩は気分転換にも良いと言われ、あなたの心を穏やかにしてくれます。

モノが「やりたいこと」の邪魔をする【だから手放す】

ミニマリストのシンプルライフは、物事をシンプルに考えることから始まります。「必要・不要」の前に、まずあなたが「好きか」で判断すれば良いんです。

あなたにとって「好き」なことをシンプルに受け止めましょう。そして、不要に感じたモノを手放せば良いんです。

ミニマリストが不要に感じるモノをひと言で例えると、「やりたいことの邪魔になるモノ」。

「やりたいこと」は人それぞれで、仕事だったり、趣味だったりするでしょう。

例えば私の場合だと「ブログを書くこと」です。私はiPadだけでブログを更新しており、ないと生活できないレベル。

ブログを書く時間を確保したいのに、他のモノが邪魔をしたり、誘惑をしたりします。例えば、ゲームやSNSです。iPadには優秀な作業アプリを含め、魅力的なゲームアプリが沢山あります。また、SNSも使えるので、気になる人の発信を常にチェックできます。

けれど、それらの誘惑は私にとって邪魔なんです。ブログ更新の妨げになってしまうから。

なので、元々はゲームブログとして運営していた当ブログも、現在はゲームコンテンツを更新していません。それに、SNSアカウントも削除し、現在は使っていません。

私は『デジタルミニマリスト』の思想も取り入れています。理由はお伝えしてきたように「やりたいことに集中したいから」です。

したがって、物理的なモノだけでなく、デジタル面でも不要なアプリを入れていません。ブログ更新や作業に必要なアプリだけをまとめ、それ以外は見ないようにしています。

ちなみに、下記は私が使っているiPadの画面です。この画面上で、必要な作業の全てが賄えます。

誘惑するモノがあるから、やりたいことを邪魔されるんです。逆に言えば、誘惑されるモノさえなければ、邪魔されません

モチベーションやパフォーマンスを下げるモノを捨てる

例えば、趣味が変わってしまい袖を通さなくなった服。ヨレヨレで部屋着にも使えないTシャツ。衝動買いしたけど、結局使わなくなったモノ。壊れてしまい、そのままになっている空気清浄機。インクが無くて使えないままのコピー機。

「いつか片付けなきゃ…」

といったモノに対する出来事達が心に残り、蓄積されていきます。この蓄積されていく出来事の数に比例して、パフォーマンスが落ちていきます。パフォーマンスが低下するとモチベーションにも影響し、いずれ手が止まってしまうんです。

ミニマリストは、そういった「あなたにとって不要なモノ」を潔く手放します。全ては、あなたが「やりたかったことに集中するため」です。

やりたいことが明確化されると思考はクリアになり、パフォーマンスやモチベーションは回復していきます。曇り空が晴れる様に、あなたの心はスッキリした状態へと戻せるんです。

あなたの部屋にある「いつか片付けよう…」と思っているモノはありませんか?

そのモノ達が、あなたのパフォーマンスを下げています。休みの日に時間を作って、潔く手放しましょう。

ただし、家族と共有するモノなら、相談した上での対応が大前提です。勝手に捨てるとトラブルになります。

「あなただけ」のシンプルライフを見つける

ミニマリストは物事をシンプルに考え、生活にも「手軽・身軽」といったシンプルさを取り入れることで、モノからのストレスを低減できます。

「モノがない生活」がミニマリストではありません。「必要なモノしか手に入れない生活」がミニマリストです。

注意したいのは、あなたがやりたいことを明確化できているか・いないか

ミニマリストは、あなたが本当にやるべきことのためにモノを整理します。そのためには、まずあなた本人が「やるべきこと」を明確化できていないと始まりません。

人生には限りがあります。人生は何度やり直せても、時間までは戻ってきません。これまで歩んできた道は、必ず後ろにあるんです。

これから前に進むためにも、もう後悔を繰り返さないためにも、あなたが本当にやるべきことを明確にして下さい。

そして明確化できたなら、理想と現実の差分が進むべき道であり、あなたがすべきことです。

理想のゴールを見つめ、前を向き、歩みを進めて下さい。

今回は以上です。