【ミニマリスト】2泊3日の旅に必要なモノ|良い経験をしてきました

ミニマリストが旅の際に持ち歩くモノって何だろう?

本記事は、ご覧の疑問を持つ人向けの内容です。

こんにちは、聴覚過敏のミニマリストYAITAです。

作業の全てをiPadだけで行う40代ブロガーで、細々と生活しています。

ミニマリスト:2泊3日の旅先は禅僧の総本山

雲水(修行者)さんが通る山門への道は普段通れません(iPhone12miniで撮影)

2泊3日で何処に行ったのかといえば、福井県にある曹洞宗の大本山「永平寺」です。1泊2日の参禅体験を受けてきました。

結果としては、大変良い経験になりました。本当に“これぞ非日常”という感覚です。

永平寺へ坐禅修行に行くと決めた理由

そもそも、なぜ永平寺に行ったのか?といえば、「本当の坐禅を学ぶため」でした。

心のリストア(再構築)の一環として、マインドフルネス(禅の概念)を知った私は、以前から坐禅を見様見真似で行ってきました。

けれど、正しい坐り方や時間、坐禅中に浮かんでくる雑念(色々な感情)の処理など、腑に落ちない部分が多くあったんです。

「じゃあ、禅僧の総本山に行けば分かるかな?」

といった想いから、永平寺へ行く決意をしました。全ては、本当の坐禅によって自分の心をリストアするためです。

参禅修行が気になった人は、永平寺のリンクからご確認ください。

2泊3日の理由

参禅体験は1泊2日の15時より開始なため、1泊2日でも距離的に間に合いました。けれど、方向音痴という優れた特殊能力を備えている私は、迷子となったら大変だ…ということで、あえて前日に福井県入りしています…。

ミニマリスト:2泊3日の旅行に必要なモノ

目的が参禅修行なので、旅行とは気持ち違う気はしますが…、2泊3日の旅に準備したのは上記見出し画像です。Cote&Cielのバックパック1つに入るだけの荷物で出かけてきました。

詳細は以下の通り。

衣類HanesのTシャツx2
ユニクロ:ストレッチドライクルーネックT x1
作務衣の下x1(坐禅用)
下着x2
靴下x2
ハンカチx1
タオルx2(参禅用)
洗顔グッズバルクオム洗顔セットx1
歯ブラシx1
洗濯ネットx1
雨具NITORIの折り畳み傘x1
ガジェットiPad Proセット
Ankerの充電器
NITORIの3in1ケーブル
AirPods Max
その他less isのお財布ショルダー
abrAsusの財布
abrAsusの小銭入れ
EVERLESSのエコバッグ
LOOPの耳栓
調光サングラス
移動時の服装ハイウェイナインのTシャツ
GUのウルトラストレッチスキニー
ライダースジャケット

私は聴覚過敏を抱えているので、LOOPの耳栓とAirPods Maxで遮音しないと外出できません。そのため、一般の人には不要なモノが混ざっています。

耳栓・ヘッドホン・サングラス・財布・スマホ・ハンカチは、装着したり、ジャケットのポケットに入れたりして対応し、残りをバックパックに積めて手ぶら移動。

「iPadいらなくね…?」と最後まで悩みましたが、出先で時間を潰す前提なため必要でした。結果、当日の受付までは暇を持て余したので丁度良かったです。

旅行3日目は雨の予報で、予報通り雨でした。やはり、折りたたみ傘があると便利ですね。

Cote&Cielのバックパック(M)は結構入る

Cote&Cielのバックパック(M)を使っていますが、上記に挙げたモノは入ります。特に、ノートPCやiPadなどのガジェット用収納ポケットが優秀で、傷もつきませんし圧迫して壊れる心配もありません。

体にフィットする構造になっている点も相まって、移動も楽です。

バックパックにしては高額ですが、Apple好きなら持っておきたいアイテムかなと考えています。

実はSサイズもありますが、Sサイズは持ったことがないので詳細に関しては分かりません。

持っていって良かったモノ

宿へチェックインした後に周囲を散策したのですが、やはりメインバックはあると便利でした。別になくても問題はないのですが、普段からメインにしているバックがあると、精神的に落ち着きます。

一般的な旅行ならタオルはいらない

今回、参禅修行を目的として神社内の宿泊施設にて1泊しました。神社内の宿泊施設は、約40畳ほどの大部屋(相部屋)。しかも、タオルや洗面道具は持参することが前提なため、一般的な宿泊施設に泊まる場合はタオル等も不要です。

作務衣の下を準備したのも、坐禅できる楽な服装が必要だからです。

初日に泊まった宿では、タオル等も準備されていました。したがって、一般的な旅行ならもっとモノを減らせますね。

参禅体験の話については、別の記事にて書きます。

短いですが、今回は以上です。